オンライン中国語勉強会のこと

tandem で知り合った中国の人に誘われて、ここ1か月ほど、オンラインで中国語の勉強会に参加しています。
毎週末、1回1時間半ほどです。

中国人のオーガナイザー2人が、準備したテーマに沿って進めていきます。
2人のうち1人が中国語で進行し、もう1人が通訳してくれます。
10~15人の参加者のうち日本人は6割くらい、あとは中国人ですが、オーガナイザーが日本人を中心に話を振ってくれます。
日本人の参加者の中国語レベルは、HSK6級レベルから勉強を始めたばかりの入門者まで、ばらばらなのですが、適宜「日本語でもいいので」といって必ず発言できるようにしてくれます。
上級者の話した中国語も全員が理解できるように、通訳役のオーガナイザーが逐一概要を日本語にしてくれます。
ほかに単語担当(?)の中国人協力者もいて、進行や発言の中でこれはという単語や表現をチャット欄に和訳付きでリストしてくれます。

みんなの中国語レベルがばらばらだととくに、私のように会話力が心もとない人や、初心者の人にとっては、進行についていきながらその場で細かい中国語表現を確認していくのは難しいかもしれません。
ただ、自分より上の人たちと同じ立場で発言する機会があることによって、いつも「次はもっとちゃんと話せるようにしよう」というやる気が出ます。
そのために、次回予告されたテーマの中で使いそうな表現を事前に調べておいたり、気になる単語の発音を確認しておいたりするようになりました。

初めて参加したときは、発言ベースではなく、オーガナイザーが中国文化についてテーマを決めて参加者に話をする、講義のような回でした。
しっかり準備されたパワーポイントに沿って中国料理の要素について説明し、随時動画を見せながら、ときどき参加者に料理名を発音させてみたり、質問に答えさせたり……
ボランティアでやっているとは思えないくらい、ちゃんと構成されていて、感銘を受けました(参加費は無料)。

毎週こうして手軽に中国語に触れたり、中国人の前で発言したりする機会が得られたりして、同時にほかの学習者から刺激を受けることができる場があるなんて、そのうち高い壺を買わされるとか、ネットワークビジネスに勧誘されることがあるのではないかと、まだ疑心暗鬼になっているくらいです。笑

英語でもこのような場があるといいなと思って、探しているところです。


コメント

このブログの人気の投稿

両毛ひとり旅1―東武両毛フリーパスでふらっと両毛へ

三島・沼津食いだおれ―沼津港の海鮮丼と安本のシューロール

両毛ひとり旅2―鑁阿寺観光と足利グルメ(ポテト入り焼きそば、足利シュウマイ)